久々の投稿がこんな内容でなんですが、日本のニュースサイトを見ていると新型ウイルスの話で持ちきりですね。
中国は現在春節(旧正月)という長期連休中ですが、私と家族は上海で過ごしています。
上海はどんな感じになっているかと言いますと、いつもと変わらない日常を過ごしています。
しいて言えば、春節で田舎に帰っているせいなのか、新型肺炎を防ぐ為に家から出ないのか、街中にほとんど人影はなく、電車もバスも見たことがないぐらいガラガラです。
学校も会社も上海市からの指示でしばらく再開出来ませんので、あと半月ぐらいは引きこもり生活になりそうです。
でも、上海は宅配・出前の仕組みが世界一じゃないかと思われるぐらい充実してますので、食事も食材も何でもすぐに運んでくれるので、特に不便はなかったりします。
必要以上にリスクは負わないようにして、今後の情報に注意していきたいと思います。